古民家の天井裏で足音が…ハクビシン?なんだろう…
スポンサーリンク 今日古民家の庭の草刈りをしてもらった。しかし… 今夜から急に天井裏からごそごそ音がし始めて 去年住み着かれてしまったトイレの床下の アナグマ撃退用に置いていたラジオを 今、獣がいそうな天井下に移動して聴・・・
「田舎暮らしの仕事・スローライフのブログ」のカテゴリー「田舎暮らし 住まい」の記事一覧(2 / 8ページ)です
「田舎暮らし 住まい」の記事一覧(2 / 8ページ)
スポンサーリンク 今日古民家の庭の草刈りをしてもらった。しかし… 今夜から急に天井裏からごそごそ音がし始めて 去年住み着かれてしまったトイレの床下の アナグマ撃退用に置いていたラジオを 今、獣がいそうな天井下に移動して聴・・・
スポンサーリンク こんばんは。田舎暮らしをしてから 今になり、町内会の行事に良く参加します 今日は町の会議のあと ご近所さんのシアタールームに招かれてきました 天井も床も照明も自作^^ 素敵な時間でした。 スポンサーリン・・・
スポンサーリンク 今年の冬は例年に比べたら雪が少ない… あと、二ヶ月の間にドカ雪になるのかな 田舎暮らしの古民家では南天の実と 椿の蕾がたくさん^^ 南天は、難を転ずるといって 縁起物としてお赤飯に添えられたり おせち料・・・
スポンサーリンク 田舎に寒い寒い冬がやってまいりました… 古民家ぐらしの私は寒くて寒くて仕方ないのですが たまたま… おひとりさまっと というものを見つけてしまい、、、 ホットカーペットでしょ?っとすぐにピ・・・
スポンサーリンク 前回の日記⇒ カメムシの嫌な臭いを出さないまま駆除する方法 で ムカデコロリ を使った話をしましたが… 今日…ドラックストアでカメムシコロリを発見!!! 798円でした。 カメムシのニオイを出す前に一・・・
スポンサーリンク 我が田舎の古民家には 気を抜いたら何かしらの虫が侵入してきます。 ムカデにダンゴムシにバッタに… で、もう2年もなると慣れてきたけど カメムシの臭いは耐えられない… 以前もブログに書きましたが カメムシ・・・
スポンサーリンク こんばんは。最近古民家に、ダンゴムシが大量侵入( ;´Д`) 庭にはもちろんたくさんいましたが 急に室内にも… ムカデ散布剤が効果薄まり入りやすくなった? など…考えています。 流石にこの時期にムカデは・・・
Copyright (C) 2018 田舎暮らしの仕事・スローライフのブログ All Rights Reserved.